インターフェイスUSB3.0対応モデルはブラック16Gのみです。USB2.0/3.0のパソコンでご利用いただけます。

USBメモリのインターフェイス規格について
USB3.0規格のUSBメモリは接続口が青になります。USB2.0規格は黒または白になります。
USBメモリは1.0/1.1/2.0/3.0のインターフェイス規格があり伝送速度(通信速度)や電圧が決められています。
USB1.0/1.1は初期の規格で12Mbpsがあります。USBキーボードやUSBマウスには十分な通信速度です。Windows98などで使われていた古い規格なので現在はあまり使われていません。
USB2.0は電圧5V供給されており速度は480Mbpsあります。USBメモリの速度は20Mbps前後なのでUSBメモリとしては十分な速度です。
480Mbpsとは同時に複数のUSB機器を使ってもケーブルの伝送遅延は少ないという意味です。USBメモリが480Mbpsの速度がでる意味ではありません。
USB3.0は電圧9Vが必要で5G bpsの伝送速度がありUSB2.0の10倍の速度があります。高速型のUSBメモリの場合、USB3.0が必要です。
HYPER+のUSB3.0規格で採用しているメモリは40Mbpsのものを採用しています。市場には80Mbpsの超高速タイプのメモリもありますが熱対策や寿命の問題があり、高速メモリタイプの中では比較的安定している速度のものを採用しています。
※特別仕様の場合、ご指定のUSBメモリで製品を出荷可能ですが高速メモリタイプの場合、ある程度の出荷ロットが必要になります。
※USBハブで複数のUSB機器を接続している場合は電圧不足で動かない場合があります。
※USB3.0のUSBメモリはUSB2.0規格でも動作します。USB3.0で動かない場合はUSB2.0をご利用下さい。
※USB3.0対応でも一部動作しないパソコン(ETron社製のUSBコントローラー部品を採用しているパソコン)が報告されています。USBホストコントローラーのバージョンアップで改善できる場合がありますのでお使いのマザーボードメーカーのホームページをご参照ください。
項目 |
詳細 |
製品名 |
ハイパープラス Ver4 |
キャップ |
スライド式 キャップレスモデル |
材質 |
本体:アルミ(アルマイト加工) |
容量 |
8G/16G/32G/64G
※32/64Gは受注生産対応 |
アクセスランプ |
なし |
入力電圧 |
USB2.0規格 5V / USB3.0規格 9V |
外形寸法 |
55.4mm x 21mm x9.5mm |
本体重量 |
14g |
インターフェイス |
8G チタンシルバー USB 2.0
16G ブルー
USB 2.0
16G ブラック USB3.0
32G/64Gは USB2.0ですが受注生産品の為USB3.0もご用意が可能です。
※USB3.0規格はETRON社製部品を使ったUSB3.0インターフェイスのパソコンで相性問題が報告されています。マザーボードのファームウェア更新を行うかUSB2.0ポートの接続口をご利用下さい。
※当社製品のUSB3.0対応はUSB2.0に比べ実測で約2倍の速度があります。
※USB3.0対応はUSB2.0でも動作致します。 |
抜差し耐久回数 |
10,000回 |
ストラップ穴 |
有 |
マーキング |
レーザーマーキング |
耐水性 |
なし |
使用環境温度 |
0℃〜70℃ |
製品保証 |
一年保証 ※当社規定による |
保護領域対応OS |
WindowsXP(SP2以降) 32bit
Vista 32bit
Windows7 32/64bit |
JANコード |
ハイパープラス(青) |
4562220962514 |
ハイパープラス(黒) |
4562220962521 |
ハイパープラス(黒) USB3.0 ※1 |
4562220962538 |
|
注意事項 |
●本製品は耐水製品ではありません。水に濡らさないでください。
●強い静電気でデータが破損する事がありますのでご注意ください。
●本製品は複製を完全に防止できる事を保障したものではありません。
●※1)ストラップを取り付けた場合、キャップは後ろに取り付けられません。 |
※製品保証:本体製品の修理または同等品の交換になります。記録していたデータの保証はありません。
|